この手帳は、新潟県バスケットボール協会 スポーツ医科学委員会により作成され、バスケットボールを楽しみながら、けがをしない選手になるための手帳です。
新潟県バスケットボール協会 スポーツ医科学委員会 一同
最新情報から知っておくと助かることなど、
たくさんの情報をお届けします。
“BASKET COUNT”掲載~ケガ予防のためのQ&A vol.19~
2022.05.02
BASKET COUNTに 「ケガ予防のQ&A」というテーマ で、新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員 […]
“BASKET COUNT”掲載~ケガ予防のためのQ&A vol.18~
2022.04.12
BASKET COUNTに 「ケガ予防のQ&A」というテーマ で、新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員 […]
“BASKET COUNT”掲載~ケガ予防のためのQ&A vol.17~
2022.03.18
BASKET COUNTに 「ケガ予防のQ&A」というテーマ で、新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員 […]
U12世代保護者向けセミナーの ご案内
2022.03.02
ころな蔓延防止でバスケットが長期間できなくなり、子供たちは自宅でバスケットができず、漫然と日々を過ごしているの […]
“BASKET COUNT”掲載~ケガ予防のためのQ&A vol.16~
2022.02.10
BASKET COUNTに 「ケガ予防のQ&A」というテーマ で、新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員 […]
活動停止期間の過ごし方と再開後の負荷の上げ方について
2022.01.24
新潟市・柏崎市のU-12,U-15の選手の皆様コロナ感染拡大に伴い、1月21日から2月13日まで再び活動停止と […]
“BASKET COUNT”掲載~ケガ予防のためのQ&A vol.15~
2022.01.22
BASKET COUNTに 「ケガ予防のQ&A」というテーマ で、新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員 […]
“BASKET COUNT”掲載~ケガ予防のためのQ&A vol.14~
2022.01.06
BASKET COUNTに 「ケガ予防のQ&A」というテーマ で、新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員 […]